Export to GitHub

tcode - default

Source Commits


Commits

Author Date Commit Message
masayuki.ataka Aug 10, 2012 78 TT-Code を第三版へアップデートした 変更部分は TT-Code 左表テーブルのみ。 Signed-off-by: yuse <yoyuse@gmai
masayuki.ataka Aug 4, 2012 77 elisp-comp と missing をアップデートした configure を作り直した。 Signed-off-by: ataka <masayuk
masayuki.ataka Aug 4, 2012 76 aclocal.m4 をバージョン管理下に置いた もしかしたら、aclocal.m4 をバージョン管理下に置く必要はないかもしれません。 詳しい方、いらっしゃ
masayuki.ataka Aug 4, 2012 75 automake-1.12.2, autoconf-2.69 を使って autoreconf --install configure.in を configu
masayuki.ataka Apr 9, 2012 74 elisp-comp を追加し、tc-bitmap.el を byte-compile しないようにした。 elisp-comp を使って、byte-comp
masayuki.ataka Apr 9, 2012 73 tc-pre-base ?\027$B$r%"%C%W%G!<%H$7$?!#?\027(B tc-pre-base.in ?\027$B$+$i:F9=C[
masayuki.ataka Apr 9, 2012 72 configure と Makefile.in を再構築した。 warning: underquoted definition of AC_EMACS_LIS
masayuki.ataka Apr 9, 2012 71 Merge branch 'is22' Conflicts: ChangeLog lisp/tc-is22.el lisp/tc.el Signed-
dummy.index@gmail.com Jul 11, 2011 70 漢直Win * version 1.28以降でPuttyへ正しく入力できなかったバグをfix [Issue:10] * コマンドプロンプトに対し入力できなかった
masayuki.ataka Jun 22, 2011 69 ChangeLog の書き忘れ Signed-off-by: ataka <masayuki.ataka@gmail.com>
masayuki.ataka Jun 22, 2011 68 lisp/guess を Emacs 23+ に対応させた。 lisp/guess は configure から Emacs のバージョンを決定する時に呼ばれ
dummy.index May 23, 2011 67 kanchoku Win: bug patch of followCaret
masayuki.ataka May 23, 2011 66 tc-help 周りの修正と、Try-Code 周りでの修正を加えた。 ・tc-bitmap-stroke-to-string を emacs21 で使えるよ
masayuki.ataka May 23, 2011 65 EELLLTXT にコメント機構を追加した。 Signed-off-by: YAGI Tatsuya <ynyaaa@ybb.ne.jp>
masayuki.ataka May 23, 2011 64 C-u M-x eelll で EELLLTXT を選べるようにした。 Signed-off-by: YAGI Tatsuya <ynyaaa@ybb.ne.
masayuki.ataka May 23, 2011 63 日本国憲法をサンプル・テキストにした EELLLTXT を追加した。 Signed-off-by: YAGI Tatsuya <ynyaaa@ybb.ne.j
masayuki.ataka May 23, 2011 62 try-tbl.el で tcode-key-translation-rule-table を設定するコードを削除した。 Signed-off-by: YAG
masayuki.ataka May 23, 2011 61 tcode-stroke-to-string-option を標準で画像を用いるように変更した tcode-stroke-to-string-option を
masayuki.ataka May 23, 2011 60 異なる漢直入力に切り替えても問題ないようにした Signed-off-by: YAGI Tatsuya <ynyaaa@ybb.ne.jp>
masayuki.ataka May 23, 2011 59 変数 tcode-key-layout を新設した。 tcode-ready-hook 内で tcode-set-key-layout をすることは obso
masayuki.ataka May 23, 2011 58 Meadow でも EELLL を使えるようにした。 Signed-off-by: YAGI Tatsuya <ynyaaa@ybb.ne.jp>
masayuki.ataka May 23, 2011 57 eelll-use-image を廃止して tcode-help-with-real-keys に統合した。 Signed-off-by: YAGI Tats
masayuki.ataka May 23, 2011 56 info で日本語 isearch できない不具合を修正した。 tcode-isearch-search-fun を廃止して advice を追加するのが良い
masayuki.ataka May 23, 2011 55 Org mode 対策を追加した。 Signed-off-by: YAGI Tatsuya <ynyaaa@ybb.ne.jp>
masayuki.ataka May 23, 2011 54 tc-is20u.el に Commentary コメントを追記した。 テキストは [tcode-ml:2624] からの引用。 Signed-off-by
masayuki.ataka May 23, 2011 53 tc-is20u.el にコピーライト文章を書いた。 Signed-off-by: ataka <masayuki.ataka@gmail.com>
masayuki.ataka May 23, 2011 52 全角と半角を区別せずに検索する tc-is20u.el を追加した 最近は全角と半角が入り混じった テキストを見る事が多くて検索するのが面倒だと感じるようにな
masayuki.ataka May 23, 2011 51 Asm mode 対策を追加した。 Signed-off-by: Makoto Fujiwara <makoto@ki.nu>
masayuki.ataka May 23, 2011 50 tc-is22.el を byte-compile するようにした。 Signed-off-by: ataka <masayuki.ataka@gmail.c
masayuki.ataka May 23, 2011 49 tc-is20.el が Emacs 20/21 で使われることを明記した。 Signed-off-by: ataka <masayuki.ataka@gma
masayuki.ataka May 23, 2011 48 tc-is20.el のコピーライト修正と小さなコード修正 lisp/tc-is22.el 先頭のコメント部分が、元になった(と思われる) tc-is20.e
masayuki.ataka May 23, 2011 47 Emacs 22 用 isearch ファイル tc-is22.el を作った。 * tc-is20.el は元に戻し、修正分を tc-is22.el へ移し
masayuki.ataka May 23, 2011 46 CVS Emacs (Emacs 22 系) でも動くようにした。 Emacs 21.4 が出て、cvs 版は 22.0.50 になりました。 それを使う時に
masayuki.ataka May 23, 2011 45 CVS Emacs で isearch が動かなくなったバグを修正した 現在の Emacs バージョンは Emacs 21.3。 CVS Emacs のバージ
masayuki.ataka May 23, 2011 44 Perl mode 対策を追加した。 electric-perl-terminator が perl-electric-terminator へと名称変更した
masayuki.ataka May 23, 2011 43 sql-* モード用対策 sql-magic-semicolon と sql-magic-go を T-Code モードの時は T-Code 入力に用いるよう
masayuki.ataka May 20, 2011 42 TT-Code 用の EELLLTXT を EELLLTXT.tt として置いた。 単に熟語を羅列しただけのテキストのうえに、 右表用の部分しか作っていない。
masayuki.ataka May 20, 2011 41 Try-Code 2004-02-20 版に追随した。 Signed-off-by: TAKAHASHI Naoto <ntakahas@m17n.org>
masayuki.ataka May 20, 2011 40 Try-Code のヘルプ・プレフィックスを変更した。 ■ / □ / 回 cite [tcode-ml:2535] > Try-Code のヘルプも ■○
masayuki.ataka May 20, 2011 39 Try-Code 2004-02-09 版に追随した。 ChangeLog の日付を間違えていたので修正した。 Signed-off-by: TAKAHAS
masayuki.ataka May 20, 2011 38 TT-Code のヘルプ・プレフィックスを修正した。 『▼』と『▽』の優劣は、僕自身も判断を下しかねているところですが、 現行の割り当てに特に不満はなく、変更
masayuki.ataka May 20, 2011 37 ヘルプ・プレフィックスを試験的に変更した。 第一拡張表 ■ / ○ / 回 第二拡張表 ▲ / ○ / 品 Signed-off-by: ataka <ma
masayuki.ataka May 20, 2011 36 Try-Code 2004-01-25 版に追随した。 Signed-off-by: TAKAHASHI Naoto <ntakahas@m17n.org>
masayuki.ataka May 20, 2011 35 Try-Code と TT-Code のヘルプ・プレフィックスを統一した 統一案は複数出たが、IIIa 案を採用した (ref. [tcode-ml:2512
masayuki.ataka May 20, 2011 34 tcode-key-translation-rule-table のデフォルト値の第 0 要素を 40 に変更した Try-Code はスペースキーに40番を
masayuki.ataka May 20, 2011 33 tc-pre.el に適用したパッチが取り消されるバグを修正した tc-pre-base.in に tc-pre.el と同じ内容を追記した。 Signed
masayuki.ataka May 20, 2011 32 Try-Code と TT-Code のテーブル・ファイルを make の対象にした。 Try/TT-Code のテーブル・ファイルをバイト・コンパイルし、イ
masayuki.ataka May 20, 2011 31 ストローク表初回呼び出しと打鍵図ヘルプに小バグがあったので修正した ストローク表 (Try の `SPC 01' や TT の `▲01' など) の初回の呼
masayuki.ataka May 20, 2011 30 TT-Code と Try-Code 用のパッチを統合した。 ~/.tc に (setq tcode-default-input-method "japa
masayuki.ataka May 19, 2011 29 tc3 開発用の ChangeLog ファイルを新設した 過去の ChangeLog ファイルは名称を変更 * ChangeLog -> ChangeLog.
dummy.index Apr 11, 2010 28 kanchoku time out, and some bug fix
dummy.index Mar 21, 2010 27 bug fix about onoffLocal=1
dummy.index Mar 8, 2010 26 kanchoku Win: some bug fix about syncWithIME, TOPMOST, outputVKeyMethod
dummy.index Feb 11, 2010 25 syncWithIME, KEYEVENTF_UNICODE
dummy.index Jan 9, 2010 24 kanchoku Win: some bug fix, outputAlphabetAsVKey
dummy.index Jan 2, 2010 23 Edited wiki page through web user interface.
dummy.index Jan 1, 2010 22 New tag kw/release-1.28
dummy.index Jan 1, 2010 21 kanchoku Win: 1.28RC, displayHelpDelay
dummy.index Dec 21, 2009 20 kanchoku Win: miss about kanchoku.ini
dummy.index Dec 21, 2009 19 kanchoku Win: many changes in output(), code review, tmpshowwin, test for Unicod
dummy.index Nov 23, 2009 18 kanchoku Win: strokeLock, offResetModes, withXKeymacs and some bug fix
dummy.index Nov 15, 2009 17 kanchoku Win: skin configurable by GUI
dummy.index Nov 3, 2009 16 some bux fix, and make documents
dummy.index Nov 2, 2009 15 kanchoku Win: maze2gg and some bug fix
dummy.index Oct 18, 2009 14 fullshift, extended-format, autoassign, and some bug fix.
masayuki.ataka Oct 14, 2008 13 リンク先の修正
masayuki.ataka Oct 14, 2008 12 「関連リンク」を追加しました。
masayuki.ataka Oct 14, 2008 11 Created wiki page through web user interface.
masayuki.ataka Sep 26, 2008 10 New tag kw/release-1.27f
masayuki.ataka Sep 26, 2008 9 New directory for kanchoku in svn/tags/
masayuki.ataka Sep 25, 2008 8 Import kantyoku Win
masayuki.ataka Aug 25, 2008 7 Move release-2.3.1 into tags/tc
masayuki.ataka Aug 25, 2008 6 New directory tc, to store tags for tc
masayuki.ataka Aug 25, 2008 5 Move trunk/* into tc/
masayuki.ataka Aug 25, 2008 4 Make new directory 'tc' for developing 'tc for Emacs'
masayuki.ataka Aug 21, 2008 3 New tag 'release-2.3.1'
masayuki.ataka Aug 21, 2008 2 commit tc-2.3.1
Jul 21, 2008 1 Initial directory structure.